LOADING

Type to search

Featured エネルギー 注目サブセクター 注目スタートアップ

注目すべき食品アップサイクル スタートアップ5選

こちらの記事では注目すべき【食品アップサイクル】関連のスタートアップ5社を紹介いたします。

食品アップサイクル

Upcycled Food Associationによるアップサイクル食品の定義は、「人間の消費に回らなかった食材を使用し、検証可能なサプライチェーンを使って調達・生産される、環境にプラスの影響を与えるもの」である。

食品アップサイクルの利用用途は大きく4つに分けられる。
①規格外の野菜や果物を使ったスムージーやジャム、酒粕やコーヒー粕などを使ったスナック菓子などの食品
②卵の殻やジュースの搾りかすなどを使った化粧品
③非食用米やビールかす、籾殻や人参の皮などを混ぜた洋紙
④食品残さを使った染料で染めたアパレル製品

2019年におけるアメリカのアップサイクル食品市場規模は、およそ$46.7Bと推定され、年率5%以上のスピードで成長している。実際、欧州では多くのスタートアップが生まれており、その理由として、人為的な温室効果ガス排出量の 8% は食品ロスと廃棄によるという事実が明るみになったことが挙げられる。

(参照)
https://www.upcycledfood.org/upcycled-food
https://upfood.earth/food-upcycling-trends/

注目すべき食品アップサイクル スタートアップ5選

Planetarians 原料にとらわれない植物由来の代替肉製品

(画像参照:https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/6220fcac48a0c51ba10ffab7/2d32b44f-5516-4a06-9762-64b762d8d693/bulls+image_1.png?format=1500w)

【企業名】Planetarians
【ラウンド】Seed Round
【設立年】2013年
【業種】#Food and Beverage, #Food Processing, #Nutrition, #Service Industry
【主要拠点】Hayward, California, United States
【累計資金調達額】$7.04M (2023/2月時点)

Planetariansは、原料にとらわれない植物由来の代替肉製品を開発・製造している。大豆やヒマワリのオイルケーキ(植物油産業の副産物)や使用済みビール醸造用穀物、蒸留の副産物であるトウモロコシDDGSやエンドウ豆のデンプン原料などの特徴を試すことによって、高タンパク質のひまわりクリスプスナックやエンドウ豆から作られたジャーキー風バー、大豆ベースのバーベキュー骨なしリブや脱脂ひまわりの種から作られたステーキなどといった様々な形で提供する。これらの製品は、環境に良いだけでなく、牛肉よりも10倍安く、かつタンパク質が24%多い。

(参照)
https://www.planetarians.com/mission
https://www.ellenmacarthurfoundation.org/circular-examples/planetarians


Outcast Foods 廃棄農産物由来の高品質栄養製品

(画像参照:https://www.canadianflavors.com/wp-content/uploads/2020/03/outcast.jpg)

【企業名】Outcast Foods
【ラウンド】Series A
【設立年】2017年
【業種】 #Agriculture, #Biotechnology, #Food and Beverage, #Life Science, #Manufacturing
【主要拠点】Halifax, Nova Scotia, Canada
【累計資金調達額】$11.85M (2021/2月時点)

Outcast Foodsは、余剰農産物を栄養豊富で保存期間の長い全植物パウダーにアップサイクルする世界初の企業である。農家や食品仲買人、食料品店や食品メーカーと協力し、温室効果ガス排出量を大幅に削減しながら資源を有効に活用して生まれるこの全植物パウダーは、自然健康製品や代替肉、ペットフードや化粧品向けに使用される。Outcast Foodsの最新技術による製法は、高熱下で脱水する他の市販の乾燥工程よりも、本物の果実の色と風味、ポリフェノールを高レベルで保持し、栄養価が高くなっている。

(参照)
https://www.canadianflavors.com/ideally-canadian/outcast-foods/


Arda Biomaterials 廃棄大麦粒由来の代替レザー

(画像参照:https://images.squarespace-cdn.com/content/v1/645e277660678677df1e4c2d/135980d5-fb41-4162-9fdb-15e8cf63353a/IMG_6654.jpg?format=1000w)

【企業名】Arda Biomaterials
【ラウンド】pre_seed
【設立年】2022年
【業種】 #Fashion
【主要拠点】Southwark, Southwark, United Kingdom
【累計資金調達額】$1.38M (2023/6月時点)

Arda Biomaterialsは、ビール醸造から出る廃棄大麦粒から、動物やプラスチックを含まない代替レザーを製造し、ファッション業界向けに持続可能なバイオマテリアルを提供する。Arda Biomaterialsの製造工程は、多くの企業が様々な植物由来の素材や合成素材を使用する中、特にビール醸造業から出る大麦の廃粒を利用するだけでなく、プラスチックも使用しないため、動物性原料や合成素材、プラスチックを使用する競合他社とは一線を画している。

(参照)
https://www.arda.bio/


Barnana バナナとプランテンの皮からつくるスナック

Barnana’s new Organic Plantain Scoops, the first and only Upcycled Certified® plantain chips, are now available nationally at select Whole Foods Market stores.

(画像参照:https://mma.prnewswire.com/media/2096435/barnana____scoops_mock_up___5oz___PR.jpg?w=600)

【企業名】Barnana
【ラウンド】Venture Round
【設立年】2012年
【業種】 #Food and Beverage, #Organic, #Snack Food
【主要拠点】Santa Monica, California, United States
【累計資金調達額】$20.44M (2022/9月時点)

Barnanaは、食品廃棄物を減らすためにアップサイクルされたバナナとプランテインからオーガニックのバナナベースのスナックを製造している。食物繊維が豊富な皮を使用したBarnanaのOrganic Plantain Scoopsは、1食あたり4gの食物繊維を含んでおり、全製品ラインにオーガニック原材料とクリーンオイルが使用されている。食品廃棄物の中には、生分解に数年かかる炭素を多く含む化合物が含まれており、気候変動の原因となる温室効果ガスを排出することとなるが、Organic Plantain Scoopsは1袋あたり、プランテンの皮1.5枚分を埋立地から救うことができる。

(参照)
https://www.prnewswire.com/news-releases/barnana-announces-new-organic-plantain-scoops-national-retail-distribution-at-the-2023-summer-fancy-food-show-301845888.html


Renewal Mill 大豆のパルプから作るグルテンフリー代替小麦粉

(画像参照:https://cdn.shopify.com/s/files/1/0362/9033/0668/files/Chocolate_Chip_Cookies_with_Bag.jpg?v=1715958251)

【企業名】Renewal Mill
【ラウンド】Series A
【設立年】2016年
【業種】 #Biotechnology, #Consumer Goods, #Food and Beverage, #Food Processing, #Manufacturing
【主要拠点】San Francisco, California, United States
【累計資金調達額】$2.62M (2023/6月時点)

Renewal Millは、気候変動に優しい豆乳を作る際に残る大豆のパルプから作られるおからベースの1to1のグルテンフリー代替小麦粉を製造する。Renewal Millの代替小麦粉であるおから粉は優れた食物繊維源かつ良質な完全タンパク質源であり、従来の万能小麦粉に比べてカーボンフットプリントが40%低い。また、ケトフレンドリーであり、ココナッツ粉よりも栄養価が高い。パン製品ラインが拡大され、アップサイクルされたダークチョコレート・ブラウニーミックスが製品に加えられている。Renewal Millのプロダクトは、IFT Future Food Disruptor of the YearやNaturally Bay Area Pitch Slam、NEXTY賞ファイナリストなど、複数の賞を受賞している。

(参照)
https://www.renewalmill.com/blogs/news-thoughts/renewal-mills-upcycled-flours-launch-in-whole-foods


海外スタートアップの情報プラットフォーム「ZUVA PRO」のご案内

ZUVAでは取得が難しい海外スタートアップ「資金調達情報」や「企業情報」をデータベースにて扱っており日本語にて情報を提供しております。また資金調達情報だけでなく、M&A情報やIPOなども扱っております。

上記だけでなく、シリコンバレー駐在のベンチャーキャピタリストにて今後一大トレンドになる可能性のある最新の「イノベーションキーワード」を解説しています。

「ZUVA PRO」に関してのご不明点やご相談ございましたらご気軽に下記「問い合わせ」にてご連絡お待ちしております。